そろそろ枝豆(その1)

9月16日㈰午前2時東京を出発
契約農家さん表敬訪問目的ですが、ちょうど「枝豆」時期でもあるので実需のお豆腐屋さん同行で宮城県登米市へ8時到着

雨降りが心配でしたが天気に恵まれ、ただしこの時期にしては気温が高いのが気になります

IMG_0005.JPGIMG_0003.JPGIMG_0007.JPGIMG_0004.JPG




















播種から一時やや干ばつでしたが、昨年に比べると今年は背丈も高く莢付きも良好
先日の台風影響も最小限、根がしっかり張っているのが印象的





IMG_0008.JPGIMG_0009.JPGIMG_0010.JPG IMG_0011.JPG




















枝豆適期にはあと5日程早い感じですが
見た感じ今年は活けそうです!
国内情報 | - | 2018/09/19 水 13:34

練馬で種蒔き

7月15日AM8時
IMG_0012.JPG








東京都練馬区西大泉の「内堀農園」でご用意頂いた畑で
これより町のお豆腐屋さん数件と共同で在来大豆を中心とした試験栽培を行ないます!


種豆は
IMG_0013.JPG








<画像クリックで拡大>

左上「曙大豆」 山梨県の在来種  多分国内の黄豆で最大粒
左下「肴豆」  新潟県の在来種  長岡市では枝豆用として栽培されています
右上「茨城在来」茨城県内の在来種 品名は定かではありません
右下「赤鞍掛豆」主産地不明    相当希少性が高いと思います



IMG_0015.JPGIMG_0017.JPGIMG_0018.JPGIMG_0020.JPG




















「ビニールマルチ」の穴ごとに水を含ませ手蒔きで丁寧に・・


IMG_0022.JPGIMG_0023.JPG












ハトと害虫除けのためネットを張って

約4カ月半の間、生育を追っていきます
国内情報 | - | 2018/07/16 月 18:34

29年産新豆入荷情報その7(茨城県/茨城在来)

ご報告送れましたが

DSC03085.JPGDSC03086.JPG











1月31日 茨城県結城市のJA倉庫内で検査を終えたばかりの茨城在来を引き取りました



DSC03090.JPGDSC03105.JPGDSC03106.JPGDSC03108.JPG




















結城市エリアは昨年夏からの日照不足や台風の影響を受けなかった模様
全体の8割が大粒で小粒に至っては1%未満



DSC03117.JPGDSC03124.JPG











こちらは2月14日 茨城県つくばみらい市
結城市同様、余裕で平年作をクリアーしました
農家さんのお話で収穫前は収量に対して悲観的だったのですが・・




DSC03140.JPGDSC03145.JPG












調整歩留まりも過去最高7割が1等級でした

こんなに良い結果は初めてです
国内情報 | - | 2018/03/29 木 21:48

29年産新豆入荷情報その6(栃木県/さとういらず)

1月25日栃木県大田原市
DSC03076.JPGDSC03079.JPG











古谷農産さんの「さとういらず」の引き取りに伺いました





DSC03081.JPG
DSC03077.JPGIMG_0055.JPGIMG_0057.JPG




















古谷農産さんの生産する大豆はすべて化学肥料を使用せず、しかも無用薬栽培
天候に恵まれた年はどこよりも素晴らしく
天候に恵まれず不作の年でも「不作なりに良い大豆」に仕上げてくれる生産者さんです

昨年が天候に恵まれず反収は良くありませんでしたが

すべて1等級

古谷農産さんでは普通の事です
国内情報 | - | 2018/02/13 火 21:15

見事な豆姿

IMG_0051.JPG









なんとも魅力的な豆姿
「インゲン豆」とよく間違えられますが「大豆」です
この大豆、名前も定かではありません



IMG_0001.JPGIMG_0005.JPG










水煮にして


IMG_0008.JPG









サラダのアクセントに


実はこの大豆10月上旬「枝豆」で食べてみたら渋みが強く正直不味かったのですが


豆腐あじくらべn2.JPG










お豆腐屋さんにお願いしてお豆腐にして頂きました※写真右上
北海道の黒豆、さとういらず、丹波白大豆と比較しても一番甘味があって美味しかった!

新しい発見
国内情報 | - | 2018/02/04 日 22:12