菜種畑

えーダッシュ.JPGびーダッシュ.JPGこちら新潟県長岡市、今年3月30日の菜種畑

えー.jpgびー.jpg
5月4日同所※契約農家さんから画像が届ました
著しい成長ですね

<製品になるまでの過程ですが
菜種の「種蒔き」は昨年の10月2日
今年1月、例年より「重たい雪」による「その後の生育に悪影響」も懸念されたのですが、今のところ順調といえるでしょう・・


1999.JPG2000.JPG収穫と選別は天候にもよりますが6月中旬以降を想定
※画像は昨年6月下旬選別調整の様子


2100.JPG7月中には袋詰めした「原材料菜種」がメーカーさんに届き

1_3焙煎釜_0024.jpg
製油メーカーさんに日程を組んでもらい(焙煎・圧搾・充填)
※画像は焙煎機


IMG_7335.jpg
遅くとも9月上旬までには国内産では珍しい「生産者特定」の菜種油に仕上がる予定です
※画像は令和2年6月に収穫された原材料菜種を一斗缶に充填した商品です
国内情報 | - | 2021/05/08 土 16:23

手選別

IMG_0005.JPG
↑こちら昨年の12月下旬、東京都練馬区に西大泉の畑で「手作業」による大豆収穫

IMG_111.JPG
約20坪の畑で(実需者の)お豆腐屋さんも加勢
4名を要しても1日では終えることはできませんでした。

IMG_0003.JPG
5月3日(月)コロナ禍中のGWには無心になって手選別が良し?

<IMG_0008.JPG
収穫して5カ月を経過、パッキパキに乾燥しています

IMG_0014.JPG
この品種は山陰地方から少量の種豆を譲り受けて練馬区で試験栽培した「在来種」かなりの晩生品種だと思います(日本海側ではまず不向き)

IMG_0015.JPG
かなりの大粒品種 魅力的!


今年は地方で1反の作付けに挑戦したいと考えています
国内情報 | - | 2021/05/03 月 17:32

ふくゆたか(佐賀/熊本)

DSC03543.JPG
国内で2番目に生産量が多い品種銘柄「ふくゆたか」
特に九州全域ほぼ「フクユタカ一色」と言っても過言ではない程

画像は令和2年産フクユタカですが・・

佐賀県産
DSC03562.JPGDSC03564.JPG

熊本県産
DSC03566.JPGDSC03567.JPG

佐賀県フクユタカは播種の遅れと天候不順の影響で平年作とはいかず契約量の1割減 大粒60%、中粒40%(3等中心)
IMG_0005.JPG

熊本県フクユタカは「豊作」と言ってよいかと思います
大粒95%(全量2等)です
IMG_0014.JPG


サンプルを見た限り品質的に2等と3等とでは大きな差はありませんね

佐賀県産/熊本県産、共に品質は安定しており高タンパクで(お豆腐の)加工適正に優れた大豆です!
国内情報 | - | 2021/04/25 日 16:57

JAS有機認定大豆

滋賀県高島市
IMG_0001.JPG
令和2年産JAS有機認定大豆の引き取りに伺いました
IMG_0002.JPG
品種は滋賀県が誇る在来種「みずくぐり」

生産者の釆野さんが栽培する大豆は在来種を中心
令和2年産は過去最高の収穫量となりました
これも毎年観察と工夫を重ねてきた釆野さん独自栽培技術の成果だと思います

『無農薬大豆』は調整が困難で選別後も「虫食い」等が多くみられる場合が多いのですが・・・
IMG_0009.JPG
ごらんの通り極めて良い品質と言えます
IMG_0007.JPG
令和3年産は大幅に面積を増やして頂く予定です
国内情報 | - | 2021/04/18 日 19:03

近江青大豆(在来種)

IMG_0007.JPG
近江八幡市の農協さんから令和2年産「近江青大豆」を引き取ってきました

IMG_0018.JPGIMG_0017.JPG
1haの畑で66袋/30kgの取れ高

IMG_0019.JPG
等級はすべて大粒2等

青豆は全国津々浦々多品種に渡りますが、この「近江青豆」がお豆腐にして一番奇麗な
黄緑色になります

ぜひお試し下さいませ
国内情報 | - | 2021/04/14 水 13:04