新規就農

7月1日(火)晴れ
名神高速の関ヶ原インターを降り、岐阜県は大垣市にやって来ました。

今年4月まで東京で居酒屋を経営していたご夫婦が心機一転、自給自足の生活を目指してこの地で新たな挑戦です。
私はご夫婦に今月中旬播種して頂く約束の種豆を届けに訪れました。
昨年隣町で偶然見つけた大粒黄大豆で私の知る限り最大級です。
品種名もわからないのでこのご夫婦に命名して頂きたいと思っております。

周りは伊吹山に囲まれた盆地で本日気温32度。
上石津町の一軒家で昼夜の気温差はかなりの模様。
水のきれいなところで夜には蛍の舞いが綺麗だそうで・・
確かに雰囲気十分。

地元ではコメに定評のあるエリアで辺りは全部水田!
畔に大豆蒔いて頂ければ幸いです。

どんな大豆に育つのかな?
そんなわけでまた一つ楽しみが増えました。
8月に作業の手伝いに行ってきます。
H・Y  
国内情報 | - | 2008/07/10 木 00:03

納豆用小粒大豆

6月13日(金)

茨城県は久慈郡にやって来ました。
 蕎麦では有名な所でして至る所でそば屋さんの幟が立っています。
 おいしいそばを食べるのもここに来る楽しみの一つです

お世話になっている業者さんと今年の大豆作付の動向を聞く。

 茨城県産大豆と言えば何と言っても納豆用の小粒大豆。
 「地塚大豆」と呼ばれています

 それにしても納豆用小粒大豆に限った大暴騰(落札価格)には困ったもので す。平成16年産大豆の悪夢を思い出します(この年、多発した台風の影響 で大豆の収穫量は前年度に比べて全国的に激減、品薄感から入札【落札】価 格が高騰しました)

大豆の価格はお天気次第。それも過去の話・・
「GMO」「安全」「安心」「エコロジー」「バイオ燃料」
 この5つのキーワードが複雑に入り組んで短期間の内に従来のバランスが  一気に崩れた?
 自然の猛威よりも怖いものだと思います。

 茨城県での納豆用小粒大豆の作付は7月に入ってからですが
 地元業者さん曰く
「秋にはどうなっているかな?」
「メーカーさんは使い切れるのかな?」 
「なんだか不安だよね」

 安定供給とは何か?
 考えさせられます・・・

                               H・Y
国内情報 | - | 2008/06/18 水 11:19

大豆の勉強会

6月11日(水)
ある契約農家さんのお誘いで3年ほど前から参加している有機稲作研究グループのセミナーで栃木県は河内郡までやってきました。

東京か高速道路を使って1時間30分、ドライブにはいい距離です。

道に迷って少し遅れての会場入り、生産者さんや加工メーカーさんを含めて40名程。
本日は特にお米の裏作「有機大豆」が主体の勉強会と聞き、大豆を持参しての参加です。

大豆作りは初めての生産者さんもいらっしゃる様で・・
もちろんJAS有機大豆となればハードルも高くなるので、時間をかけてゆっくりと細く永いお付き合いが出来ればと考えています。

ところで、すでにこのグループの生産者さんと原料でのお取引のあるメーカーさんの中に私が一度お会いしたいと思っていた社長さんが遠方から遥々参加されていました。

つくづく思いました。
来てよかった! 

生産者さんの意向及び(メーカーの)社長さんの中身の濃いお話も聞けて本日も大豊作!

今月もう一度この産地を訪れる運びとなりました。
                                    H・Y
国内情報 | - | 2008/06/17 火 23:14

北海道現地視察

6月3~4日で播種を終えた北海道の現地視察に行ってきました。

3日 東京〔羽田〕は大雨、道内は快晴 汗ばむくらいの陽気

 某農協さんの豆類選別工場を拝見させていただきました。
 他では見かけないハイテク機械も導入されています。
 
 噂通りの設備でした。
 
 契約大豆の定温保管もバッチリ
 大満足です

農協担当者さんとの情報交換

 その土地の特色(個性)を把握するために出来るだけ多くの時間を
 設けています。地元の方にとっては普通のことでも私にとってはすごい
 ことばかり、話題はいつも豊作なのです。


4日 大豆契約農家Yさんを訪問
 
 圃場に行ってきました。
 大豆の芽が元気よく出てきたところです。発芽率良好!         
 
 他の畑で「紫アスパラ」を発見!
 北海道はアスパラの主産地で、今が旬を迎えています。
 グリーンに比べてムラサキは生産量が少なく、大消費地でも
 あまり見かけることがありません。
 
 グリーンアスパラの突然変異だとか・・・

 Yさんが「もぎって食べてごらん」
 私、紫アスパラが生で食べられることを知りませんでした。
 一瞬躊躇したのですが、「いけますね」とか言ってもう一本。
 マヨネーズは必要ありません
 舌が贅沢になっていく瞬間でした。

 Yさんは大豆の選別機を個人で所有しています。
 農協所有のハイテク設備での一括選別と違って個人選別は「その人の姿勢」
 が現れます。

 Yさんの大豆は毎年素晴らしい選別です

 そしてYさんの作る農作物は良いものばかりです
                              H・Y

 
 

 

 
 



 
 
 
 
国内情報 | - | 2008/06/16 月 17:02

JAS有機グリーンアスパラ

5月19日㈪

今日、北海道からグリーンアスパラが送られてきました。
つい先日、北海道は雪に見舞われたので被害が心配でしたが
非常に立派なアスパラです。

熱湯で3~4分茹で少し冷ましてそのままパクッと・・・甘い!!

元々アスパラは糖質の多い野菜で、高血圧を防ぐ「ルチン」も多く含まれていますが、生産者Sさんの作るアスパラの甘味は格別かな!

4月下旬から、町のお豆腐屋さんがこのアスパラをお豆腐と一緒に引き売りを始めました。

すでにお豆腐屋さんと生産者さんは「顔の見える」関係です。

生産者さんが驚くほど売れています。
正直、私も驚いています。


旬で新鮮でおいしいものはちょっと高くても売れるんですね。




                                H・Y
国内情報 | - | 2008/05/22 木 16:42