東京で枝豆栽培 練馬編④

8月30日(木)東京では12日間全くの雨降らず
渇ききった畑を潤すため水撒きに・・・



IMG_4246.JPG



播種して一カ月も経つと品種による個性が浮き彫りになります




>
IMG_4278.JPG



同じ日に種を蒔いて一棟だけ極めて背丈の高い品種があり
窮屈そうなので防虫ネットを撤去





IMG_4282.JPG


その大豆は『福島在来』
昨年同様、播種して30日たらずで開花(とにかく早い!)
背丈は益々伸びて茎が倒伏しやすく地面を這うほどの暴れん坊さんなので
今年は支柱を立てることにします!



IMG_4283.JPG
国内情報 | - | 2012/09/01 土 12:36

新米の引き取り

8月29日(水)
24年度産『新米』引き取りのため、アクアラインを通って千葉県君津市へ



IMG_4259.JPG




画象はコシヒカリの田んぼ
農家さんの話だと25日から収穫に入っているようです
反収10俵取れているそうで・・・豊作ですね




IMG_4275.JPG




引き取りの新米は千葉県では早生種に属する「ふさこがね」
地場では学校給食に使用されているコシヒカリに劣らずと評判の新品種
見た目もまずまず
乳白米も少なさそうです(※乳白米が多いと精米の段階で砕けてしまいます)
今回のトラック一台分はすべて味噌屋さんの「麹」になります




IMG_4263.JPG




こちらは君津市が誇る『小糸在来』の大豆畑
雨量が少なくとも問題なし、背丈も綺麗に揃っています



IMG_4270.JPG


ちょうど開花を迎えた模様
花芽の数も多く豊作が見込!
国内情報 | - | 2012/08/30 木 19:46

東京で枝豆栽培 お台場編④

8月23日(金)ダイバシティ東京屋上 「都会の農園」
仕事の合間にチョイ寄り

種蒔きしてもうじき1カ月
生育状況にも個性が・・・




IMG_4236.JPG




『茨城在来』
茨城の県南で地元農家さんの間で細々と少量栽培されていま大豆
正確な名称は不明

中粒品種で在来種の中でも極めて収量性が高い
深く青々とした葉の色をみても力強さを感じます







IMG_4235.JPG




『みずくぐり』
滋賀県大豆の象徴であり優良在来種
葉の大きさは4種の中で一番

収量性はその他の在来種より劣るが、登熟させた上での収穫期に莢から弾け落ちない特徴が在来種の中でも特異







IMG_4237.JPG





『福島在来』
7月30日、同時に播種した中で唯一種の蒔き直し
現在も葉の色や生育が悪い
※練馬の畑では元気に育っているのですが・・・






IMG_4232.JPG





IMG_4233.JPG








『小糸在来』
千葉県君津市の特産品、蒔いた種の発芽率も抜群
背丈も綺麗に揃っております







IMG_4240.JPG





『農園のアヒル君』
その成長は大豆の生育をはるかに上回っているようです
7月下旬の面影は何処に・・・
好物は『農園のトマト』??
国内情報 | - | 2012/08/26 日 15:07

東京で枝豆栽培 練馬区編③

8月17日(土)AM6:00練馬区大泉の内堀農園

昨夜の夕立で畑も程良く潤っています




IMG_4219.JPG





雑草の方が成長旺盛なので早いうちに除草作業






IMG_4213.JPG





大豆の葉も見栄え良くなって来ました






IMG_4223.JPG



向かって左側は7月25日播種、右側は8月5日に蒔き直し
背丈に大分差がありますが、1ヵ月もすれば不思議と追い付いてしまうものです
開花予想は9月15日前後







IMG_4218.JPG



蒔き直しの時、手元からこぼれ落ちた種でしょうか?
生命力を感じます






IMG_4226.JPG



この畑で一際成長が早い茎
この茎だけ葉っぱが裏返っていますが「水が欲しい」と言っているのです
今日もこれから雨模様ですね・・・
国内情報 | - | 2012/08/18 土 10:40

東京で枝豆栽培 お台場編③

お台場よりスタッフの方が大豆育成の様子を送ってくれました。

写真 1.jpg

順調に芽吹いている模様。






写真 2.jpg

毎年見ていますが、飽きないですね。








写真 3.jpg写真 4.jpg

もうそろそろ盛土ですね。










写真 5.jpg

種の蒔きなおしが必要かもです。

本日午後にお台場へ行って作業してきます。
国内情報 | - | 2012/08/10 金 06:15