24年産『茨城在来』と『ひとり娘』(在来種)

4月15日(月) 茨城県桜川市

IMG_5470.JPG



4月に入り、気温も上昇してきたので農家さんの倉から弊社定温倉庫に移動掛けます



IMG_5476.JPG



「茨城在来」生産者 谷島農園さん 
コンバイン収穫とは思えないほど綺麗な仕上がり(操作技術は敏腕!!)
収穫量の90%が大粒
年々精度が上がっています



IMG_5473.JPG


「ひとり娘」生産者 塚原栄太郎さん
谷島農園さんのご近所農家さん
刈取り作業はすべて『手刈り』
とにかく抜群の選別制度 水洗い不要




IMG_5466.JPG



倉庫になにやら新兵器?
水田雑草を除去するそうです



IMG_5462.JPG


それにしてもこのネーミング
農機具は何故かこのようなノリが多い(楽
国内情報 | - | 2013/04/17 水 20:46

丹波白(在来種)

DSC00436.JPG



昨年末、煮豆用に手選別された丹波白を1袋だけ仕入れましたが
今回は豆腐加工用※機械選別のみ




IMG_5432.JPG



煮豆用(写真左)と比べて若干ばらつきありますが、検査等級2等ですので見た目は良
180㎏(荷姿30kg紙袋入り)しかないのでイベントなどのご使用お勧めいたします





DSC00432.JPG



とにかく栽培が困難な品種
今年お願いする生産量もせいぜい300㎏
地元農家さんによると「味噌」には抜群との噂
国内情報 | - | 2013/04/07 日 11:26

オーダー大豆入荷

オーダー大豆とは・・
種豆をご指定いただき、実需者様のご要望に適う生産者さんに大豆生産を依頼すること・・




IMG_5424.JPG


つい先日引き取ってきた「近江青豆」





IMG_4171.JPG


生産者のNさん近江青大豆初挑戦にもかかわらず
※画像は昨年8月上旬 干ばつのため初期生育不良で収量が心配されましたが・・




IMG_5431.JPG



結果はごらんの通り、最高の出来
反収良し、選別調整歩留りも良し
生産者側は増産意欲有り





IMG_5427.JPG



次に「権座在来」





IMG_5430.JPG


(茎)背丈が低かったため手刈り収穫を施し、きれいに仕上がっています
反収はやや不良
今年は栽培方法変更予定




2品種ともお豆腐屋さんの味へのこだわり
そのこだわりに理解を示してくれた生産者さんの心意気
時既に今年の作付話真っ最中
国内情報 | - | 2013/03/24 日 17:33

熊本

IMG_20130314_111022.jpg



先日、産地情報を収集しに熊本に行ってきました。
熊本といえば「くまモン」!
熊本に降り立った時から「くまモン」だらけ。
イヤが追うにもテンションが上がります。
侮りが足しです。




IMG_20130313_113413.jpg




初日はあいにくの天気でしたが、契約栽培を申し込んでいるJA上益城さんへ。
写真は冬小麦が菜の花と一緒に写っています。



ここのところの大豆の高騰。
原因の一つとして、面積の減少があげられます。
制度の変更によって、その時々いろいろな事情によって優勢になる作物、そうでない作物があり大豆はどうやら後者のようです。

もう一つは周りの環境。
つい最近「森のくまさん」という米の品種が全国一の評価を受け、途端に流通の動きも変わったとのことです。
今までは「ひのひかり」と呼ばれる品種の方が県内では人気があったそうで、生産量もそれに習っていたようですが、今年は急激に変化するとのこと。

このような変化も周り回って様々な影響をいろいろなところに及ぼします。


唯一の大豆にとっての朗報は上益城地区においては米、麦大豆の3ブロックローテーションを数十年間続けているので今年も例年通り大豆の作付けは確保できるだろうとのこと。

しかしながら、全国的には懸念がのこされます。
国内情報 | - | 2013/03/15 金 17:50

信州の「さとういらず」

IMG_5357.JPG


3月7日 中央高速から長野道に入り塩尻インター下車、一般道で約15分




IMG_5354.JPG


趣味である自家製味噌作りのため数年前テレビでたまたま知った在来大豆「さとういらず」を4反栽培しているSさん宅を訪問





IMG_5353.JPG



プロの農家さんではないものの昨年「脱穀機」を購入するほど




IMG_5363.JPG



脱穀後は手選別
見事に粒がそろっており、プロ顔負けの品質
約300kgお譲り頂きました





IMG_5358.JPG


帰り際、つい先日蔵出ししたばかりの2年熟成味噌を頂きました
Sさん曰く、2年仕込みが味一番
4年仕込みだとしべらっこい・・・


「しべらっこい」この土地の方言で「美味しくない」の意味だそうです



IMG_5370.JPG



「古見の味噌」
炊き上げた大豆を味噌玉にして15日間藁の上に、寝かし青カビを生やして・・・

そのこだわりも一際!
国内情報 | - | 2013/03/08 金 13:06