アスパラが届くと・・・

IMG_7950.JPG



北海道は南幌町、弊社大豆契約生産者「山本農園さん」から今が旬のアスパラが届きました※ちょうど大豆の作付と重なる時期です






IMG_7956.JPG



このアスパラJAS有機認定







IMG_7971.JPG
IMG_5736.JPG









そのまま食べても美味なほど「しっとり柔か」
茹でてもほんの15秒ぐらい
(有機野菜は)鮮度が落ちず長持ち・・・







IMG_7520.JPG




山本農園さんは家族経営
お父さん(有機野菜担当)と2人の息子さん(麦・大豆)






IMG_7516.JPG




手間暇かかる有機野菜から超大型耕作機械を駆使して大豆だけでも年間40トン生産されています








IMG_4752.JPG
IMG_7515.JPG









大豆の作付は5月中旬を皮切りに6月20頃まで行われる模様!
国内情報 | - | 2014/06/08 日 15:56

東京産の原材料で味噌を仕込みましょう①

IMG_7184.JPG
IMG_7168.JPG









東京都練馬区西大泉の内堀農園さんで栽培した在来大豆4品種






IMG_6808.JPG
IMG_6832.JPG








脱穀は時間を見つけてはゆっくりと手選別
全部で約30㎏になりました



2月9日には地域活動として「東京味噌」を仕込む予定






IMG_7181.JPG
IMG_7182.JPG








大豆は内堀農園さんで採れた在来種「ハトころし(左側)」と「丹波白(右側)」を選択







IMG_7185.JPG





お米は東京都青梅市の福岡農園さんを訪問







IMG_7189.JPG
IMG_7188.JPG








色彩選別機で調整して
綺麗に選別された「キヌヒカリ」の玄米を1袋購入




弊社で白米にした後、練馬区中村の糀屋三郎右衛門さんで生糀を委託致します
※江戸時代から7代続く今もなお製造販売を行っている東京都で唯一の味噌屋さん

つづく・・・
国内情報 | - | 2014/01/27 月 22:43

神崎 味噌仕込み

DSC00816.jpg



この時期になると毎年恒例の味噌仕込みがあります。
神崎自然塾さんのご協力で、地元産の神崎在来を使った味噌になります。




DSC00802.jpg




使われる麹はこれまた自然塾さんの所で作られたコシヒカリ100%、
白米ではなく発芽玄米を使用した麹になります。
特徴としては、やや発酵は遅れ、味噌カスの歩合は大きくなりますが、風味、旨み等は白米よりもより深くなります。




DSC00805.jpg




塩と麹を混ぜます。
家族参加なので子供たちもお手伝いです。




DSC00806.jpg
DSC00808.jpg








ゆでた神崎在来大豆に先程の塩麹を混ぜて・・・・
ミンチの機械で味噌ペーストを作ります。




DSC00809.jpg






味噌を仕込む容器に関しては、過去はおのおのめいめい好きな容器を持ち寄ったのですが、小型のタッパーだったり、発酵がうまくいかずカビが発生してしまったりと、せっかく味噌を仕込んでも上手くいかない人もいたので、思い切って自然塾さんに容器の確保を依頼。
特殊な容器で発酵が良く進むのと、安定するとの容器で仕込む形になりました。
もちろん再利用可能なので、来年も使えます。





DSC00813.jpgDSC00814.jpg









味噌仕込みがひと段落したら昼食です。
神崎自然塾で取れた野菜、作った餅等美味しく頂きました。
ごちそうさまです。
国内情報 | - | 2014/01/24 金 10:49

日本で唯一

IMG_6872.JPG



12月13日「近江八幡白王町」
琵琶湖から数キロ離れた「西の湖」に浮かぶ離島
平成18年1月に国の「重要文化的景観」の認定第1号に指定されたこの土地は「権座」と呼ばれています
http://gonza.jp/






IMG_6887.JPG
IMG_6891.JPG








遠くに見えるのは権座で収穫を終えたコンバインを本土に戻す作業風景

権座で生産されているお米は「渡船」という酒米
大豆の栽培もお願いして「味噌作り」の一言から始まったこの企画
本日はその大豆の収穫日でした




IMG_6894.JPG


船3艘で600㎏のコンバインを船渡し
見ているだけでおっかない(汗







IMG_6904.JPG
IMG_6910.JPG
IMG_6918.JPG










無事本土に到着








IMG_6924.JPG









収穫したての大豆
※後日機械選別を施します







IMG_6925.JPG




勝手ながらその名も「権座」と命名させて頂きます
国内情報 | - | 2013/12/23 月 16:23

25年産みずくぐり(滋賀県/在来種)

IMG_6853.JPG



12月の2週目でようやく収穫に入れた(超)晩生大豆の「みずくぐり」







IMG_6854.JPG




調製作業の現場を視察








IMG_6844.JPG




台風と豪雨の影響で根腐れが発生、品質が心配されましたが未選別状態の大豆を拝見した限り特に大きな問題は無いように思われます







IMG_6855.JPG

ただし、生産者のSさん曰く「大粒が例年より少ない」と・・・








IMG_6847.JPG




調整後サンプルを手に取ってみると粒先的に十分!








IMG_6841.JPG




今年近江八幡市では50haのみずくぐりを面積契約させて頂きました
全体の数量が出揃うのは新年1月下旬頃になりそうです
国内情報 | - | 2013/12/20 金 22:01