順調です

北は北海道から5月中旬にスタートした大豆の作付
梅雨も明けて南の九州市区でも作付を終えようとしています




IMG_8333.JPG




7月25日 滋賀県近江八幡市






IMG_8332.JPG
IMG_8331.JPG









7月上旬に播種された「みずくぐり」






IMG_8334.JPG




天候に恵まれ「蒔き直し用」種豆はお役目無しなので農家さんから引き取らせて頂くことに・・








7月28日新潟県長岡市


IMG_8406.JPG




6月上旬に播種された「エンレイ種」
非常に良い生育状況




IMG_8403.JPG



こちらは開花を迎えています







7月中旬26年度産の大豆生産計画は発表されました
※詳しくは農林水産省/大豆のホームページ
全国の作付面積は昨年対比で2%程増

豊作になりますように!
国内情報 | - | 2014/08/02 土 20:03

練馬で大豆作り(宮本ファームさん編①)

IMG_8381.JPG



7月22日(水)宮本ファームさんの観光農園ではブルーベリーの摘み取りイベント
最盛期






IMG_8295.JPG




午前中は夏休みの子供たちでいっぱい・・







IMG_8285.JPG





さて、弊社は昼下がりの午後にお伺い
ブルーベリー農場の隣「味噌仕込用大豆」を作るために用意して頂いた畑を拝見








IMG_8097.JPG




つい先日までは「トウモロコシ畑」でした








IMG_7933.JPG
IMG_8143.JPG








明日にでも播種予定の種豆は宮本ファームさんの了承を得て「神崎在来(画像右)」と「丹波白(画像左)」をチョイス









IMG_8287.JPG
IMG_8288.JPG








こちらは7月上旬に宮本社長が播種した晩生の「茶豆」
更に晩生の種蒔きにもイメージは万全





7月26日(日)


IMG_8377.JPG




23日に農園スタッフさんが種蒔きを終えて防虫ネット張りも完了








IMG_8375.JPG




播種後4日、防虫ネット内を覗いてみると元気にお豆が芽を出している・・




本日より定期的に大豆生育状況をレポートしていきます!
国内情報 | - | 2014/07/27 日 17:02

品揃え

IMG_8141.JPG



7月4日金曜日
滋賀県愛知郡(えちぐん)の生産農家さんが大豆の種豆を持って上京





IMG_8154.JPG


生産農家さん「この大豆に興味ある?」

答えは勿論「物凄く興味あります!」




IMG_8143.JPG



品種はおおよそ想像つきますが
生産農家さんの名前で販売する考え




IMG_6236.JPG


産地にはたびたび足を運び
弊社取扱い品種はこのような形で増えていきます





すべては美味しいお豆腐とお味噌つくりのために・・・
国内情報 | - | 2014/07/11 金 07:04

農の風景づくり講座

IMG_8077.JPG




7月5日東京練馬の観光農園「宮本ファーム」







IMG_8082.JPG




6次産業の事例発表と「練馬の畑」で地域の方々とどんなことが出来るのか・・
主催は公益財団法人「練馬まちつくりセンター」






IMG_8095.JPG




弊社の発表と提案は「練馬の畑で大豆作り」
「東京でたった1社の味噌メーカーが練馬にあること」
「練馬で大豆を作って練馬の味噌屋さんで地域の人たちと一緒に味噌を仕込むこと」







IMG_8134.JPG



実は発表会の前に宮本ファームの宮本社長からサプライズ
「トウモロコシの収穫後に一緒に大豆を作りましょう!」








IMG_8096.JPG




乾燥大豆が30kgくらい収穫できる面積に相当
種豆の第一候補は「茨城在来」








IMG_8128.JPG




種豆を選ぶことから始める本格的な味噌仕込み
プロの農家さんと味噌屋さんがコラボして消費者が同じ空間を共有できる試み






IMG_8111.JPG



夢が広がる・・・
国内情報 | - | 2014/07/06 日 22:29

風土

IMG_8002.JPG
IMG_8003.JPG









昨年同様遅い新豆入荷となりました兵庫県産「ゆめさよう」
実需者(お豆腐屋さん)の話で収穫直後より熟成期間を経てちょうど冷奴の季節に合わせるかのように「旬」を迎える品種という評価※在来品種に共通する特色





IMG_6686.JPG
IMG_6704.JPG








こちら昨年11月下旬の収穫風景






IMG_6708.JPG




かなりの大粒比率という印象でした・・・






IMG_8008.JPG





実際入荷された大豆の品質チェック
ごく少量不良大豆が見受けられますが
乾燥度合いも良く熟成が効いて期待通り全量大粒








IMG_8004.JPG
IMG_8007.JPG








「栽培履歴確認済み」のスタンプ
これは珍しい試み!
佐用町で作られた「ゆめさよう大豆」は地元消費量も多い地域
地元で「顔がはっきり見える取り組み」に積極果敢な風土を持っています
国内情報 | - | 2014/06/19 木 09:36