東京大豆栽培④(総括・前編)

12月18日(日)東京都練馬区西大泉

畑に残ったお豆の脱粒手作業を行いながら今季を振り返ります・・・
東京での大豆栽培も2012年から数えて10年の月日が経ちました
今日も尚「試行錯誤」の連続です
播種は7月22日、昨年より遅めで合計11品種(皆在来種)を蒔きました

8月に入り降雨が少なく発芽不良(全体の60%)

物は考え様「観察しやすい」と捉えることに

8月下旬から9月に掛けて「開花」を迎え

花芽は真っ白だったり薄紫や濃い紫などなど

《後編に続く》
- | - | 2022/01/04 火 20:47